こども おんがくどーって?
「どーはドーナツーのどー」でおなじみのドレミの歌。
音の名前を知るとき、はじまりは「ど」なのかもしれません。
音楽堂では0歳から参加できるイベントもあり、はじめて生の音楽に触れるのが音楽堂という子ども達もいます。
音楽の楽しさを知る、はじめの「ど」のような場所に音楽堂がなれたらとっても嬉しい。
そんな思いから、音楽堂の子ども向け情報をまとめた「こどもおんがくどー」のページができました。
音の階段を登ぼるように、子ども達にどんどん音楽に触れてほしい。
はじめての一音をおんがくどーで。パパもママも子ども達も、みんなで一緒に音楽を楽しみませんか?
「こどもおんがくどー」のなかまたち♪
みんなは8つの音 からうまれたよ


ドンドンはドリームのエレメントパーカッションが
いつもノリノリ、お
みんなの
レレはレインボーのエレメントフルートが
ミンミーはミライのエレメントヴァイオリンが
いつか
ファファはファミリーのエレメント
いつも
ソーソーはソウゾウのエレメントダンスが
ラーララはラブのエレメント
シーはシャイン(かがやき)のエレメントトランペットが
キラキラしたものが
いつも
ドードーはカンドウ(
みんなをまとめたり、

みんなは音楽堂でコンサートをするみたい。みにきてくれる子どもたちに楽しんでもらえるようにたくさん練習しています。
おんがくどーで素敵なことがはじまりそう♪