オーケストラ・アンサンブル金沢 第450回定期公演マイスター・シリーズ 鈴木秀美初共演。大バッハからハイドンへ。

本公演に出演を予定しておりましたエンリコ・オノフリにつきましては、現時点で政府が実施する防疫措置(外国人の新規入国制限)により来日の見通しがたたないため、招聘を断念せざるを得なくなりました。それに伴い、本公演は鈴木秀美氏にご出演をいただき、曲目を変更して開催いたします。
本公演を楽しみにしておられた皆様にはお詫びを申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。(2021.12.13)

開催日程 |
1 / 29 (土) 開場 13 : 00 開演 14 : 00
| ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | コンサートホール | ||||||||||||
出演者 | 鈴木秀美 | ||||||||||||
演奏曲目 |
| ||||||||||||
料金 |
全席指定(税込)
・25歳以下公演前日より半額で購入可(要証明書類) ・公演予定時間: 約105分(休憩あり) | ||||||||||||
プレイガイド | 石川県立音楽堂チケットボックス TEL.076-232-8632 |
アーティスト情報
- 鈴木秀美
指揮鈴木秀美指揮16年間オランダ・ベルギーに住み2000年に帰国。18世紀オーケストラ、ラ・プティット・バンド、バッハ・コレギウム・ジャパンのメンバー及び首席チェロ奏者を務めた。指揮、執筆、録音ディレクター、後進の指導と活動は多岐にわたり、サントリー音楽賞、齋藤秀雄メモリアル基金賞ほか多数を受賞。2001年《オーケストラ・リベラ・クラシカ》を創立し、《アルテ・デラルコ》からその録音や室内楽等をリリース。国内外のオーケストラに指揮者及び独奏者として客演。山形交響楽団首席客演指揮者。神戸市室内管弦楽団音楽監督。著書に「『古楽器』よ、さらば!」「ガット・カフェ」「無伴奏チェロ組曲」、「通奏低音弾きの言葉では」、録音多数。東京音楽大学チェロ科客員教授、東京藝術大学古楽科講師。
主催・問合せ等
主催 |
|
---|---|
助成 | |
問合せ |
|