



オーケストラ・アンサンブル金沢
ファンタスティック・オーケストラコンサート
この日の公演は、私(板倉)の友人の曲を2曲、先輩の曲を1曲というプログラムです。一柳さんの作品は、初演が未定で2人で悩んでいたところ、一柳さんの「僕はOEKの大海さんを信頼しているからお願いしてみようか」との言葉から今回の演奏が決まった曲です。2月4日は一柳慧さん90歳のお誕生日なので「金沢でお祝いをしよう!」と盛り上がりましたが、去る10月7日に突然天に召されてしまいました。前衛作曲家 一柳慧の最後の作品となってしまいましたが、三味線とヴァイオリンの音の間に何を聴いていたのでしょうか。とても悲しいけれど、この演奏会の準備でたくさん話をしていたことを思い出しながら演奏したいと思います。きっとどこかで聴いていらっしゃるはずです。
サン=サーンスは同じパリ音楽院を卒業した先輩であり、私の先生の先生にあたる世代の方なので色々なお話を耳にした身近な存在です。初演も先輩方が演奏したのでフランスの伝統を感じています。大層な題名が付いていますが、この風刺のニュアンスが今回は西村まさ彦さんの語りでどのように展開していくか、音楽の力がより伝わると思うと大変楽しみです。
最後のモンタルベッティとは、2週間前にもパリで一緒に食事をしたばかりです。作品はフランスの現代画家の作品集から着想を得て書かれたものですが、作曲中には、お宅で画集を前にいろいろな話をしてくれたものでした。
一柳、モンタルベッティという友人の曲を演奏できる素晴らしさは、ご本人を直接知っていて、その人間像から、彼らが音符で伝えようとしている事を考えられる、ということです。耳慣れない響きもあるかもしれませんが、その点ではサン=サーンスも負けていません。このプログラムをぜひお楽しみくださいますよう。そして90歳を迎えるはずだった一柳さんに思いを馳せていただければこの上ない喜びです。(板倉康明:指揮者・クラリネット奏者)
- 開催日時
-
2 / 5 (日) 開場 13 : 00 開演 14 : 00
- 出演者
- 板倉康明西村まさ彦本條秀慈郎藤原亜美平井皐近藤薫
- 料金
-
全席指定(税込)
・一般発売日: 2022年12月5日 10:00SS席 6,000円 S席 5,000円 A席 4,000円 B席 3,000円 車椅子席 5,000円
・未就学児入場不可
・25歳以下公演前日より半額で予約可(購入時要証明書類)
・公演予定時間: 約100分(休憩あり)



