練習室を利用されるお客様へ
練習室を利用されるお客様へ (令和2年9月25日改訂版[9/29一部訂正])
1.練習室の使用は、音楽や舞踊等のみとなります。
2.各部屋の収容定員
練習室1~4 | 練習室5 | 練習室6 | 練習室7 | 邦楽練習室・和室 |
2名 | 4名 | 5名 | 10名 | 15名 |
*ただし、人と人との間隔を1m以上空けることを条件とします。
3.利用内容によって、注意事項等がありますので、お申し込みの際には利用目的をお伝えください。
4.個人情報の提供
感染症対策の一環として、楽屋口受付にて、氏名と緊急連絡先のご記入をお願いします。また、ご提供いただいた個人情報は万が一感染が疑われる状況が発生した場合、保健所あるいは、公的機関に提出することがございますので予めご了承ください。
5.利用内容と利用制限
新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、当面の間使用について、下記の通り通常とは異なった利用制限等がございますので、予めご了承ください。
<人と人との間隔>
・利用に際しては、最低1mの間隔を開けるよう努めてください。また、近距離で向かい合うスタイルは避けてください。
<マスクの着用について>
・練習中も、できる限りマスクの着用をお願いします。
・合唱の練習を行う場合は、練習中もマスクを着用してください。
<ピアノの使用について>
・ピアノを使用する場合は、使用後必ず綿等のクロスで鍵盤の拭き取りを行ってください。拭き取り用のクロスはご持参お願いします。
<管楽器での利用について>
・ 管楽器を使用する場合は、楽器に溜まった水分が床につかないように「ウォーターシート」等の準備をお願いいたします。ご用意できない場合は事務局にて有料で提供いたしますので、お申し出ください。
<邦楽練習室について>
・邦楽練習室使用時は、かならず靴下の着用をお願いします。
<換気について>
・定期的にドアを開けて、換気を行ってください。特に、合唱や声楽の場合は連続した練習時間は30分以内とし、5分以上の換気を行うよう努めて下さい。